2012年03月15日
130*私たちが愛した世界 [0315]*パウリの夢
こんにちゎ、リノです ^ー^
タイトルにある「私たちが愛した世界」とは、まぎれもないセカンドライフのことです。
この世界をいつまでも維持するには、やはり「続ける力」が必要となります。
例えば、今からものづくりを始めようと考えている方が
いるのであれば、どうかそれを続けてみてほしいのです。
今回は、ものづくりを続けていく上で誰もが経験するで
あろう困難とその乗り越え方についてお話したいと思います。
・発想が尽きた
発想は無限です。
尽きることはありません。
よく「一瞬でひらめいた」などとおっしゃられる方が多いため、
才能のように感じるかも知れませんが、鍛錬すればそのプロセスは
言葉にできるようになり、自在に引き出すことも可能となります。
そもそも「才能が尽きる」ということ自体、おかしな話です。
あなたがこれまでに積み重ねてきた経験がある
日、突然、なくなることなど、ありえません。
誰にだって好調不調はあるでしょうから、
続けることが前提なら、休むのも手です。
・成果が出ない
成果よりも「あなたが社会に果たすべき役割」を考えましょう。
成果はコミュニティの規模にも大きく左右されます。
セカンドライフという小さな市場で、大きな成果を求めていては続きません。
・義務が重い
義務ではなく、日課や習慣にしましょう。
気分が乗らない日は休むのも手です。
ちょっと長くなってしまったため、次回に続きます。
それでゎまた♪
共同出店者の募集に関してはもう片方のブログをご覧ください。


Posted by *Rf* at 06:05│Comments(0)
│Editorial
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。