ソラマメブログ
サイトマップ画像付き記事一覧

新しいブログ *Sundial* 2

 スクリプト製家具のお店 *Sundial*

  

Posted by at

 スクリプト製家具のお店 *Sundial*

2012年02月28日

117*アデロバシレウスの世界*千夜一夜物語

こんにちゎ、リノです ^ー^
さて今回は、*Adelobasileus* の世界観について、お話したいと思います。
アデロバシレウスは、現在、見つかっているものの中で最古の
哺乳類で、名前はギリシャ語の「隠れた王」に由来しています。
近日、リリース予定の mitra *Adelobasileus* では、
Pneuma という新しい資源が重要な役割を担っています。
プネウマは、ギリシャ哲学で人間の生命や存在の原理を表す言葉です。
これらの言葉から具体的にどのような物語を紡いだかは、
明日以降にもう片方のブログにアップしたいと思います。
久しぶりの大きなスクリプトになってしまいそうですw
(コンパクトにまとめてから制作するかも知れません。)
それでゎまた♪


* 哺乳類は生き延びた――進化のカギは小さな体に *
* 聖霊 - Wikipedia *

共同出店者の募集に関してはもう片方のブログをご覧ください。


 Paulis Dream

  


Posted by *Rf* at 06:05Comments(0)Alf Laylah wa Laylah

 スクリプト製家具のお店 *Sundial*

2012年02月21日

110*Regalia の世界*千夜一夜物語

こんにちゎ、リノです ^ー^
さて今回は、近日、リリースする *Regalia* の世界観について、お話したいと思います。
セカンドライフは一貫して「物質的なリアリティ」を追求してきました。
例えば、アバターに物理エンジン、「海の
きらめき」であったり、「影の描写」や
「メッシュ」などがその代表格と言えます。
ウェブの世界はその逆で、様々な文化を生み出してきました。
「物質的なリアリティ」を追求するのは確かによいことなの
ですが、最近のトレンド傾向を見ていると、どうも「文化
的な充実」が求められているような気がしてなりません。
私は、もっと歴史や宗教、学問、食事などと
いった文化的なリアリティが、セカンドライフに
溢れていてもよいのではないかと考えています。
最近では、テレビの話題となることが増えたため、ご存知の方も多いかと
思いますが、キリスト教とイスラム教はユダヤ教から派生した宗教です。
*Regalia* は、そういった宗教史を舞台としています。
*Regalia* では、何かこれまでとは違ったことをしようと思ったため、お互いの
思想を議論し合って枝分かれしていく、新しいシステムを考えることができました。
それでゎまた♪


共同出店者の募集に関してはもう片方のブログをご覧ください。


 *Regalia*

 *Regalia*

  


Posted by *Rf* at 15:05Comments(0)Alf Laylah wa Laylah

 スクリプト製家具のお店 *Sundial*

2012年01月28日

086*Psyche の世界*千夜一夜物語

こんにちゎ、リノです ^ー^
今回は、明日、リリースする *Psyche* の世界観についてお話しようと思います。
名前は「クピド (キューピッド) が恋に落ちた王女プシュケ」が
由来なのですが、人の恋心を操作してしまう愛の天使にまつわる
逸話はバレンタインの企画にぴったりだと思って決めました。
*Psyche* は「育てる AI 天使」です。
大切に育てた天使がやがて遣わされ、思いを運ぶまでのプロセスは、
様々な物語を想像できてたのしいのではないかと思ってつくりました。
それでゎまた♪


* キューピッド Cupido のお話 *

共同出店者の募集に関してはもう片方のブログをご覧ください。


 Paulis Dream

  


Posted by *Rf* at 20:05Comments(0)Alf Laylah wa Laylah

 スクリプト製家具のお店 *Sundial*

2012年01月26日

084*agni の世界*千夜一夜物語

こんにちゎ、リノです ^ー^
今回は、本日、リリースした *agni* の世界観についてお話しようと思います。
日本でもニュースとして取り上げられたり、海外、特に
発展途上国を旅したことがある方ならイメージしやすい
かも知れませんが、*agni* は路上商売を舞台としています。
現実世界では「お金を払わずに一等地で商売できる」ことが問題
となっているようですが、セカンドライフならショップサイドで
管理すれば相利共生を見込めると考え、つくることにしました。
もともとはショップを改装するために絨毯をつくったことがきっかけでした。
この絨毯に何か物語があったらたのしいか
と思い、露天商から始めてショップを持つ
までに成長した商人の出世劇を想像しました。
*agni* は、「あの大商人が商売を始めた絨毯」などといった
逸話が誕生することを想像しながら、たのしく制作ができました。
(ガイドはもう片方のブログをご覧ください。)
(*agni* は各ショップで無料配布しています。)
それでゎまた♪


共同出店者の募集に関してはもう片方のブログをご覧ください。


 Paulis Dream

  


Posted by *Rf* at 20:05Comments(0)Alf Laylah wa Laylah

 スクリプト製家具のお店 *Sundial*

2012年01月25日

083*シェヘラザード*千夜一夜物語

こんにちゎ、リノです ^ー^
さて、今回からは「あした、ものづくりをしたくなる
世界観」をテーマに世界の物語をめぐろうと思います。
タイトルにもあるシェヘラザードは
千夜一夜で千もの物語を語る王妃で、名前は
「領せる大地の麗しき女」に由来するそうです。
(詳しくは Wikipedia をご覧ください。)
千夜一夜全ての話には脈絡がない訳ではない
ようですが、シェヘラザードの口から語られる
ことで千もの物語が 1 つに結び付きます。
私たちのものづくりは完結しません。
だからこそ、無限なのかも知れませんが、それらの
手と手を取り合わせることができたなら、人の心を
動かす大きな力が生まれるのではないかと思います。
そして、シェヘラザードは「明日の話は今宵
のものより心躍るでしょう」と結ぶのでした。
それでゎまた♪


* 千夜一夜物語 - Wikipedia *

共同出店者の募集に関してはもう片方のブログをご覧ください。


 Paulis Dream

  


Posted by *Rf* at 20:05Comments(0)Alf Laylah wa Laylah

 スクリプト製家具のお店 *Sundial*

2012年01月24日

082*千夜一夜物語

こんにちゎ、リノです ^ー^
さて、新しい企画を考えたので、今日からはじめたいと思います。
追々、詳しく説明していこうと思いますが、セカンドライフを
復興するにはクリエイターの数を増やすことも欠かせません。
「千夜一夜物語」では、世界の物語をめぐり
ながら、ものづくりがしたくなるような世界
観をつづっていければ、と思っています。
今日はちょっと時間が足りなくなって
しまったため、次回からタイトルにもある
「千夜一夜物語」を見ていくことにします。
それでゎまた♪


共同出店者の募集に関してはもう片方のブログをご覧ください。


 Paulis Dream


  


Posted by *Rf* at 20:05Comments(0)Alf Laylah wa Laylah

 スクリプト製家具のお店 *Sundial*