ソラマメブログ
サイトマップ画像付き記事一覧

新しいブログ *Sundial* 2

 スクリプト製家具のお店 *Sundial*

2012年01月31日

089*義務 [0131]*サンディカリスム

こんにちゎ、リノです ^ー^
さて、前回 (088*概要 [0130]*サンディカリスム) に
引き続き「Syndicalism '12」のお話を続けたいと思います。
* 088*概要 [0130]*サンディカリスム *
私は何も社会主義国家をつくろうと考えている訳ではありません。
「Syndicalism '12」は、とてもシンプルな提案です。
リンデンラボにも責任があるのですが、セカンドライフの土地は売り物になりません。
ならば、逆に土地は無料にして、公共事業を割り振って
みてはどうか、という提案が「Syndicalism '12」です。
言い方をかえると、「Syndicalism '12」は、SIM
オーナーが公共事業を斡旋するので、可能な限り優先
して、その収益を維持費に充てるという経済制度です。
例えば、クリエイターをしている方の場合、公務員
と両立できれば、私的財産を増やすこともできます。
制作活動のために必要な土地を無料で貸し出すの
ですから、公共事業への参加は義務付けられます。
SIM オーナーが中心となって収益を生み
出すことになるため、相当、優秀な経営者、
あるいは、集団でなければ成り立ちません。
もともとは、住人たちが企画を持ち寄り、その収入で SIM を
運営していく経済制度の提案をしようかと思っていたのですが、
これは過去にあまり多くの協力者を得られなかった例があります。
そのような例が示すように、人を集めても自主性に任せていては事が運びません。
逆に権利と引き換えに義務を与えて成功されたケースはあるようです。
それでゎまた♪


共同出店者の募集に関してはもう片方のブログをご覧ください。


 Paulis Dream




同じカテゴリー(Syndicalism 12)の記事画像
088*概要 [0130]*サンディカリスム
085*Syndicalism 12 [0127]
同じカテゴリー(Syndicalism 12)の記事
 088*概要 [0130]*サンディカリスム (2012-01-30 20:05)
 085*Syndicalism 12 [0127] (2012-01-27 20:05)


 スクリプト製家具のお店 *Sundial*

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。