2012年01月19日
077*ものづくり哲学*Paulis Dream
こんにちゎ、リノです ^ー^
引き続き、新レーベル (*mitra*) 準備中のため、今日は小話でもしたいと思います。
私はものづくりをするのに実現したい社会像はとても重要だと考えています。
今日は「富士山陣碁」さんというブログを
例に挙げて話を進めていきたいと思います。
(勝手に名前を出してしまってごめんなさい。)
正直な話、私はギャンブルにギャンブラーも嫌いですし、未だ
に ZYNGO をやったこともなければ、ルールすらわかりません。
ただ、それでもこのブログを見続けているのは、実現したい社会像が
しっかりとあって、それに対して仮説と検証を繰り返してアプローチする
姿勢が、どこか自分と重なるものがあるからではないかと考えています。
ちょっと今日は時間がなくなってしまったのでこのくらいにしておきます。
また後日に続きを書こうと思います。
それでゎまた♪
共同出店者の募集に関してはもう片方のブログをご覧ください。

150*ユーモア*パウリの夢
149*新年度*パウリの夢
147*25-b6-d6が変*パウリの夢
146*商品のイニシャル*パウリの夢
132*再生 [0317]*パウリの夢
127*再開 [0312]*パウリの夢
149*新年度*パウリの夢
147*25-b6-d6が変*パウリの夢
146*商品のイニシャル*パウリの夢
132*再生 [0317]*パウリの夢
127*再開 [0312]*パウリの夢

Posted by *Rf* at 20:05│Comments(0)
│Interlude
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |